【メンズ向け】美容室の選び方。絶対に確認したい2つのポイント

メンズヘアセット

メンズの美容室選びは難しい

メンズ向けの美容室やメンズカットを得意とする美容師の方の数は徐々に増えてきましたが、まだまだ美容室のメニューはお客さんが女性であることを前提として作られていたり、サロンのヘアカタログにはメンズスタイルと比べてレディーススタイルの方が圧倒的に多かったりなど、メンズが美容室を探す(特にネット上で探す)のは難易度が高いのが現状です。そこで、この記事ではメンズ向けに美容室の選び方のポイントを解説します。

美容室予約のアプリを使用している方もGoogle検索などで探している方も応用できるポイントを紹介しているので参考にしてみてください。

メンズが美容室に行く必要性について

美容室の選び方を紹介していく前に、そもそもメンズが美容室に行く必要はあるのかといった部分を美容室と理容室の違いから解説していきます。

美容室と理容室の違い

美容室と理容室の違いとして最も大きいものは必要な免許の違いになります。美容室は美容師免許が理容室は理容師免許が必要という点が異なります。同じ髪の毛を切るという点においては共通している2つの免許ですが、異なる点として「顔剃り」の有無と得意としている髪型の違いが挙げられます。

顔剃りは理容室のみで受けることのできる代表的な施術です。顔周りの産毛を剃ることで顔色が明るくなったり肌の古くなった角質を取り除くことによるターンオーバーの促進などが期待できます。

得意としているヘアスタイルについては分かりやすい例として理容室は刈り上げを取り入れたヘアスタイルが、美容室は束感ヘアなどの無造作なヘアスタイルが得意であることが多いです。

これは理容室が髪型を整えるということを重視しているのに対して、美容室は毛先の動きやカラーリングを通して美しさを表現することを重視しているといった違いが現れています。

パーマヘアや無造作ヘアの方には美容室がおすすめ

結論、パーマヘアや無造作ヘアといったような毛先を動かすことでかっこよさを演出するヘアスタイルを取り入れたい方は美容室に行くことがおすすめです。

逆に長さを整えたり、毛先を揃えれば揃えるほど完成度が高まっていくヘアスタイルについては理容室に行くのがおすすめです。

メンズの美容室選び2つのポイント

美容室予約サイトや美容室の公式ホームページを確認する際に、その美容室がメンズカットが得意かどうかを見分けるのに役に立つ2つのポイントを紹介します。

メニューのメンズカットの有無

その美容室がメンズカットを得意としているかの1つの指標となるのは、その美容室のメニューにメンズカットがあるかどうかといったことが挙げられます。

というのもメニューにメンズカットというのがあるだけで、メンズのお客さんがカットをオーダーするハードルというのは格段に下がりますし、加えてメンズカットで予約が入れば美容室側も対応がしやすくメンズカットを得意とする美容師の方が担当についてくれる可能性も高まります。

サロンのヘアカタログのメンズスタイルの数

サロンの公式ホームページや美容室予約サイトのサロンの画面には、そのサロンの美容師の方がデザインしたヘアスタイルがカタログとして掲載されていることが多いです。そこで確認するのはヘアカタログ内のメンズスタイルの数になります。

ヘアカタログというのは、そのサロンの方が得意としているヘアスタイルである可能性が高く、つまりメンズの髪型が記載されているということはメンズカットが得意な可能性も高いということになります。

このヘアカタログを通した選び方ですが、仮にメンズカットが得意な美容師の方を見つけるという用途という面だけでなく、ヘアカタログベースで選ぶとそのヘアスタイルを得意とする美容師の方を見つけるのに手っ取り早いのでおすすめの方法です。

美容師単位で探す方法もあり

メンズカットが得意な美容室という視点だけでなく、メンズカットが得意な美容師を探すという視点も合わせて持つと自分にとって良い美容室をみるけることのできる確率が高まります。

美容師によって得意・不得意がある

美容室単位ではなく美容師単位で探すことがおすすめです。美容室選びという文脈からは外れてしまいますが、メンズカットが上手な美容室で探すよりもメンズカットが得意な美容師の方を探した方が確実です。

なぜなら美容室には多数の美容師の方が在籍していて、1人1人の美容師の方によって得意とするヘアスタイルは異なるからです。仮に大手美容室予約サイトでメンズの方にもおすすめと記載されている美容室を予約しても、普段担当している客層が女性のお客さんが9割の方にあたる可能性もないとは言い切れません。

まずは自分が行きたいと思える美容室を見つける、次に美容室の中で1番メンズカットが得意な美容師の方を見つけるというのがメンズカットが得意な方にあたりやすい方法です。

おすすめメンズ特化型美容室

OCEAN TOKYO

oceantrico.comより引用

「OCEAN TOKYO」はメンズに特化した美容室の中ではトップクラスの知名度と人気を誇る美容室です。2016年の原宿本店の創業以来、勢いはとどまることを知らず規模を拡大し続け、2022年現在の店舗数は都内を中心に10店舗に登ります。最新のメンズスタイルはオーシャントーキョーから発信されているといっても過言ではなく、近隣に店舗があれば一度は足を運んでみると良いかもしれません。

PERCUT

percut-hair.comより引用

「PERCUT」は「すべての男性のために」をコンセプトに下北沢を中心に9店舗を展開するメンズ特化型の美容室です。PERCUTは都内の美容室であればカット料金5,000円前後が相場のなか、カット料金が3,850円とリーズナブルな価格設定が魅力的です。美容室を選ぶ基準として美容師の方の技術とおなじくらい通い続けるということも大切なのでそういった点からもおすすめの美容室です。

お気に入りの美容室を見つけよう

いかがでしたでしょうか、メンズ向け美容室の探し方について解説しました。メンズ向けの美容室というもの自体がそこまで多くなく、見つけようとすると時間がかかってしまうのでコツが必要です。この記事に記載されている内容を参考にお気に入りの美容室を見つける一助になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました